top of page

逆効果のストレッチ

こり固まった体をほぐしに来られる 


お客様 私もよく言いますが(自分に向けても) 「日々のストレッチを取り入れると


良いですよ」と ただ、このストレッチもやり方次第で 柔らかさが増すこともあれば 体を痛める原因にもなってしまうのです そのNG項目とは?! 1痛いくらいに伸ばす   やり過ぎは禁物!   気持ちと感じるところで

  キープしましょう 2反動を使う   急激に伸ばそうとすると

  筋などを痛める原因に 3時間が短すぎる   筋膜や靭帯は90秒を目安に

  ジワジワ伸びてくるそうです   ゆったり痛くならない程度に

  ストレッチしましょう 4呼吸を止める   ゆったりとした呼吸は

  心身緊張を緩めてくれます

  呼吸を止めてしまうと

  力みが生じたり、血圧の上昇を

  引き起こしてしまいます 5特定の部位ばかりおこなう   伸ばせば伸ばすほど

  良いという訳ではないので   前屈をしたら後屈をする

  側屈は左右ともに   おこなうなどバランス良く

~見落としがちなこと~ ◯締め付けが強い服を着ている ◯柔らかいベッドやソファーの上で


おこなっている   身体がベッドやソファーに

  沈み込み、正しい姿勢での

  ストレッチが難しくなります ◯障害物が多い   せめてヨガマット1枚分の

  スペースは確保しておきましょう ◯食後すぐおこなう   胃腸への血流が不十分になり

  消化不良の原因になります   最低でも30分以上

  できれば1~2時間空けて せっかく続けるなら安全に


柔軟性を高められたらイイですね! お互いにガンバりましょう♪♪ 当店、人気のドームで


デトックスをしながら お家でのストレッチ。オススメです! #CBD#CBDオイル #CBDVAPE #CBDサロン #CBDエステ #フェイシャル #ボディ #足ツボ #もみほぐし #マッサージ #疲れ #癒やし #男性OK #遠赤外線ドーム #ドーム #代謝UP #個室完備 #遅くまで営業

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page